樹木の伐採費用はいくらかかる?業者に依頼した場合の相場について
樹木の伐採をしてくれる業者をお探しの際は、弊社をご利用ください。弊社では全国各地の加盟店を取り扱っており、どこでも素早く樹木の伐採をできる業者をご紹介しています。
弊社でご紹介している業者であれば、「樹木の伐採」は1本あたり6,100円(税込)~対応可能です。また、現地調査や見積りは無料な上、見積り後に追加料金が発生しない明朗会計であるため安心してご利用いただけます。
このコラムを読んで弊社サービスが気になった方は、まずは無料の相談窓口にお電話ください。
目次
樹木の伐採費用はいくらかかる?
家の周りにある危険な樹木を放置していると、倒れてきて家や人にぶつかるおそれがあります。そのため、大事に至る前に伐採してしまうことをおすすめします。しかし、伐採はとても大変かつ危険な作業なので、多くの方は伐採業者に依頼を出します。
業者に樹木の伐採を依頼する際に気になってくるのは、費用ではないでしょうか。樹木の伐採費用は、いくつかの要因によって変動します。ここでは、樹木を伐採する際のおおまかな相場と費用が変動する要因について解説していくので、業者を利用する際の参考にしてみてください。
伐採費用は樹木の高さによって変動する
業者によって料金形態は異なりますが、「木の高さ」により伐採費用が変動するケースが多いです。伐採する樹木が高くなればなるほど、それに比例して費用も高くなります。木の高さごとのおおまかな伐採費用の相場は次のとおりです。
【伐採費用】
3m未満 | 約3,000~5,000円 |
3m以上~5m未満 | 約5,000~15,000円 |
5m以上~7m未満 | 約10,000~30,000円 |
7m以上の樹木の伐採は、重機が必要かどうかによって大きく料金が変動します。重機が必要な場合は、10万円前後かかるケースもあります。また、伐採費用は業者ごとに料金設定が大きく異なるため、必ず見積りを取ってもらうようにしましょう。
リスク係数ってなに?
樹木の伐採料金は木の高さ以外にも「リスク係数」によって変動するケースがあります。リスク係数とは、簡単にいうと「伐採の難易度」のことです。リスク係数は「事前調査」をおこなうことによりはじめて分かります。
伐採の難易度が高ければ高いほどリスク係数も上がり、その分伐採費用も高くなります。リスク係数が上がる状況の一例をご紹介していくので、参考にしてみてください。
- 伐採する樹木のすぐそばにほかの樹木が生えている
- 伐採する樹木の周辺に建物/電柱/電線がある
- 伐採する樹木が倒れかかっている
- 道路が狭い/道が整備されていないなどの理由で重機が入り込めない(伐採に重機が必要な場合)
樹木の伐採をする際は、抜根も一緒に依頼しましょう!
「樹木の伐採」はあくまで樹木を切り倒す作業のことであり、作業後には根株が残ることになります。根株はそのまま放置していると景観を損ねるだけでなく、シロアリの住み家になってしまうおそれがあるため、早めに「抜根」をおこなうようにしましょう。
抜根とは、土を掘り返して根株を引き抜く作業のことです。この作業は樹木の大きさ次第では自分でやることも可能ですが、根株を引き抜ける深さまで土を掘るのはかなりの重労働です。
そのため、樹木の伐採を業者に依頼する際は、抜根も併せて依頼することをおすすめします。抜根の費用は、伐採の費用とはまた別になるため注意しましょう。
抜根の費用相場はどれくらい?
伐根の費用はおもに、「樹木の幹回り(幹の周囲の長さ/円周)」によって変動します。幹回りごとのおおまかな費用相場は次のとおりです。
【抜根費用】
幹回り15cm未満 | 約3,000~5,000円 |
幹回り15~30cm | 約5,000~20,000円 |
幹回り31~50cm | 約20,000~40,000円 |
幹回り51~80cm | 約40,000~80,000円 |
幹回り81cm以上 | 約80,000~120,000円 |
根の張り方など、木の生えている状況によって抜根費用が高くなることもあります。抜根費用は業者の料金設定や重機の有無によって大きく料金が変動するため、詳細な費用を知りたい場合は見積りを取ってもらいましょう。
幹や根株の処分方法についても考えましょう
樹木の伐採や抜根をした後は、幹や根株の処分についても考えなければなりません。ここでは、伐採や抜根で発生した幹や根株の処分方法についてご紹介していきます。自分の状況に適した方法を選んでみてください。
・ゴミとして出す
燃えるゴミまたは粗大ゴミとして処分する方法です。あまりコストをかけずにおこなえる方法ですが、自治体によっては幹や根株をゴミとして出せないケースもあるため注意してください。
また、ゴミとして出せる自治体であっても、規定のサイズが設けられていることが多いです。ゴミとして出せない場合は、次にご紹介する回収業者か伐採業者に処分を依頼しましょう。
・回収業者に依頼する
有料で幹や根株などを回収してもらう方法です。ゴミに出す方法に比べるとコストこそかかりますが、自宅まで幹や根株を回収しに来てくれるため、大きい樹木でもあまり手間をかけずに処分できます。幹や根株の回収をやっているかどうかは業者ごとに異なるので、必ず確認を取ってください。
・伐採業者に回収してもらう
業者にもよりますが、多くの場合は伐採や抜根で発生した幹や根株をその場で引き取って処分してもらえます。幹や根株の処分費は、伐採や抜根の費用とは別扱いになるケースが多いので注意しましょう。
伐採業者に幹や根株の処分を依頼する場合の相場はいくら?
幹や根株の処分を依頼する際は、「幹の高さ」と「根株の根回り」によって処分費が変動します。それぞれの処分費の相場は次のとおりです。
【幹の処分費】
高さ3m未満 | 約3,000~5,000円 |
高さ3~5m未満 | 約8,000~10,000円 |
高さ5m以上 | 約10,000~20,000円 |
【根株の処分費】
幹回り30cm未満 | 約3,000~5,000円 |
幹回り31~50cm | 約5,000~15,000円 |
幹回り51~80cm | 約8,000~20,000円 |
幹回り81cm以上 | 約10,000~30,000円 |
幹や根株の処分費は、ユンボやトラックなどの重機が必要かどうかによって大きく異なります。正確な処分費を知りたい場合は、伐採や抜根の際に一緒に見積りを取ってもらいましょう。
伐採業者を選ぶコツ
一口に伐採業者といっても、数多くある業者の中からどれを選べばよいのか悩んでしまう方もいるかもいしれません。そこで、ここでは伐採業者を選ぶコツをいくつかご紹介していきます。
・状況に合わせた施工内容を提案してくれる
庭木1本だけ伐採したい方や、複数の木が生えているような広い土地で伐採を考えている方など、依頼内容はさまざまあるでしょう。知識や経験を持つ業者なら、状況に合わせて間伐をしたほうがよいなどの提案をしてくれるはずです。こちらの要望に応じて最適な提案をしてくれる業者なら、安心して伐採を任せることができるでしょう。
・作業前に見積りを出してくれる / 見積りが分かりやすい
樹木の伐採料金は、さまざまな要因によって変動します。そのため、業者によっては作業前に見積りを出してくれなかったり、見積りが分かりにくかったりして、伐採作業後に料金トラブルになることも珍しくありません。トラブルを避けるためにも、作業前に内訳が分かりやすく明記された見積りを出してくれる業者を選ぶことをおすすめします。
・実績がある
樹木を安全に伐採するためには高い技術力が必要であり、技術力が低い人間が伐採をおこなうと大事故を引き起こしかねません。技術力は伐採の経験量に比例するため、なるべく実績や作業経験が豊富な業者を選ぶようにしましょう。実績や作業経験などは、伐採業者のホームページなどで確認することができます。
「状況に合った提案をしてくれる」「作業前に明確な見積りを出してくれる」「実績がある」伐採業者をお探しの際は、弊社にご相談ください。お客様のご希望どおりの業者を紹介させていただきます。
樹木の伐採は弊社にお任せください!ご相談から作業完了までの流れ
ここでは、弊社に樹木の伐採を依頼する際のおおまかな流れについてご紹介していきます。弊社のサービスを利用してみたいという方は参考にしてみてください。
1.無料の相談窓口にお電話ください。
2.相談内容を元に、お客様のご要望に合わせた業者を弊社の加盟店の中からご紹介します。
3.現地調査をおこなった後に、見積りを提示させていただきます。見積り後は、追加料金は発生しません。また、この時点であれば費用不要でキャンセル可能なので、じっくりご検討ください。
4.伐採をおこなう日を確定します。ご都合のよい日をお伝えください。
5.作業日にスタッフがお客様の元へ訪ねて、作業をおこないます。
6.依頼された作業を終え、お客様の確認後に料金のお支払いをしていただき完了です。
弊社では樹木の伐採以外にも「間伐」「植木や庭木の剪定」「草刈り」などができる業者もご紹介しています。相談窓口は24時間365日ご利用できるため、いつでもお気軽にお電話ください。お客様のご相談お待ちしております。
伐採関連記事
- コニファーの伐採費用の計算方法|庭木伐採をしたい方のご相談窓口
- ベニカナメモチの伐採方法の基礎を解説!安全におこなうための注意点
- シマトネリコに虫が発生!種類と駆除の仕方・害虫対策もご紹介
- 松の木伐採にかかる費用相場・追加料金から補助金制度まで解説します
- 山の木を切る方法|伐採前におこなう準備と作業時に気をつける点
- もみの木を伐採したい!自分でやる方法と業者に依頼した場合を比較!
- 月齢伐採で丈夫な木材が作れる!伐採後の乾燥方法についてもご紹介
- ハナミズキ伐採を自分でできる高さの目安は3m!安全な伐採のポイント
- いちじくの伐採方法|やり方・業者へ依頼した場合の費用相場も紹介
- 特殊伐採とは?注目の高度な手法、実際の依頼先や費用のギモンに迫る