カリンの木伐採の知識を深めよう!剪定方法も合わせて解説します
果実を薬用酒として利用することができるカリンの木。大きくなると樹高が10mに及ぶことがあります。大きすぎる木の伐採は、作業自体が大変で、思わぬ方向に倒れてしまうとご近所トラブルに発展することがあります。カリンの木を確実に伐採したいなら、業者に依頼するのがオススメです。
しかし、なるべく自分でカリンの木の伐採をおこない、費用を抑えたいという方もいらっしゃることでしょう。カリンの木の伐採を自分でおこなうか、業者に依頼をすべきかのお悩みをこのコラムで解決していきます。
また、カリンの木は剪定をしっかりおこなうことで、果実や花を楽しむことができる庭木です。カリンの木の伐採についてだけでなく、剪定の方法もご紹介していきます。
目次
カリンの木伐採は自分でもできる?セルフ伐採する方法とは
カリンの木を自分で伐採することは、難しいといわれています。条件によっては、自分でカリンの木の伐採をすることが可能です。ここでは、自分でカリンの木を伐採できる条件や、伐採の方法をご紹介していきます。
自分で伐採できるカリンの木の条件
木の高さが高くなければ、自分で伐採することが可能です。木の高さが高くなると、予想外の方向に倒れることがあり、危険性が増します。そのため、高い木を素人がおこなうのは難しいです。
具体的に自分で伐採できる木は「樹高が3m以下で直径20cm以下」です。この条件に当てはまるのであれば、無理なく自分でカリンの木の伐採ができるでしょう。
また、周囲の環境によってでも、伐採できるかどうかが決まります。カリンの木が生えている周囲に、建物や木など障害物が多いと、自分でおこなうのは難しいのです。障害物が多いと、伐採した木が建物やほかの木に引っかかってしまうことがあります。
カリンの木の伐採方法
カリンの木の伐採方法は以下のとおりです。伐採をするときには、周りに十分気を付けておこないましょう。
1.倒す方向を決める
安全に伐採するために、あらかじめ倒す方向を決めておきましょう。建物や電線、ほかの木がない方向や人通りが少ない方向に倒します。
2.ロープをかける
倒す方向に向かってロープをかけます。倒す方向を決めていても、予想外の方向へ倒れることがあるからです。ロープを引っ張って、予想外な方向に倒れないよう、危険を回避します。
ロープは木の幹ではなく、葉が茂っている上のほうに縛りつけるのが理想です。木の高さがある場合は、はしごを使ってロープをかけるとよいでしょう。
3.受口・追口をつくる
太さのあるカリンの木を伐採するには、電動チェーンソーを使うのがオススメです。カリンの木を倒したい方向に受口を作ります。受口は幹の直径1/3を目安に30度~45度の「くの字」型の切込みを入れます。くの字型の下部分は地面と水平になるようにしましょう。
そして、受口の反対側に追口を作ります。追口は幹の1/2程度まで水平に切込みを入れてください。受け口の2/3の高さを目安に追口を作るのが理想です。
4.ロープで引っ張る
倒したい方向にロープで引っ張って、木を倒します。なかなか倒れない場合は、追口の切込みを深くして微調整してください。カリンの木を伐採するときに大切なのは、倒す方向です。倒す方向を誤ると、建物や電線などに引っかかることがあります。
引っかかった木を地面におろす作業は、人が下敷きになる可能性があり、とても危険です。そのため、伐採をするときは方向に注意をしましょう。
カリンの木を伐採するときの注意点
伐採をするときに注意を怠ると、大きなケガをしたり、事故を引き起こしてしまったりすることがあります。安全にカリンの木の伐採をするためには、注意点を確認しておきましょう。伐採するときに注意しておきたいことは3つです。
・道具の使い方
伐採をするときに、チェーンソーを使う場合は注意してください。障害物に当たるなどして意図せず作業者のほうへ刃が跳ね返る、「キックバック」という現象が起こることがあります。キックバックは扱いに慣れた人でも起こしてしまうことがある現象で、作業者がこれによって死亡した事例もあります。初心者はとくに注意しておくべきでしょう。
・服装
動きやすい長袖長ズボンで作業をおこないましょう。また、軍手や保護メガネもあるとよいでしょう。伐採作業をすると、木くずや枝が飛んでくることがあります。
・周囲に気をつける
事故をおこさないために、伐採するときには周りに注意をしましょう。伐採した木が建物や通行人に倒れたりしたら大変です。建物を損傷させたり、通行人にケガをさせてしまったりする危険性があります。
また、伐採作業は一人でおこなわず、人を集めておこなうようにしてください。人が多ければ、重量のある木を倒す作業が楽になり、予想外の方向へ倒れるリスクが減ります。また、チェーンソー係や見張り係などと役割を分担することで、安全に作業できます。
カリンの木伐採を業者に依頼する際の重要ポイント
ここでは、カリンの木の伐採を業者に依頼する場合に、業者選びでみておきたいポイントをご紹介していきます。満足のいく業者を選びたいなら、ご紹介するポイントを参考にしてみてください。
相見積りの重要性
カリンの木の伐採を業者に依頼するときは「相見積り」をしましょう。相見積りとは複数の業者から同じ条件で作業を依頼したときにかかる費用を比較することです。
相見積りをすることで、知識の偏りをなくしたり、価格の相場を知ったりすることができます。知識の偏りがなくなると、作業の種類や方法をより深く知ることができます。また、価格の相場を知ることで、一方的な予算を鵜呑みにすることがなくなります。
よりよい業者の見分け方
よりよい業者を選びたい方は、以下の点に注目してみてください。
・料金明細が明確
信頼できない業者の特徴に、「料金明細がわかりにくい」があります。作業項目ごとの料金が不明瞭だと、どこまでの作業が費用に含まれているのかがわかりません。どの作業が、どれぐらいの費用がかかるのか、明確にしている業者は安心できます。
・作業実績が豊富
適切な伐採作業をおこなってもらうためには、作業実績がある業者を選びましょう。作業実績がある業者は、さまざまな樹木に関する知識が豊富です。そのため、どのような木に対しても、適切に伐採をしてもらうことができます。安心して伐採作業を頼みたいなら、作業実績が豊富な業者を選びましょう。
・人となりがよい
伐採業者を利用するのは1回とは限りません。そのあとも継続して利用することもあるでしょう。どれだけ腕のいい業者でも、性格が合わない業者を、長く利用しようとはなりません。毎回、利用する業者を替えていたら、手続きの手間がかかってしまいます。
業者によって費用の出し方や実績、サービスなどが違います。自分にあった業者を見つけることが大切です。いいかげんな業者に依頼し、適当な伐採をされないためにも、よりよい業者をみわけましょう。
業者に依頼した場合の費用
カリンの木の伐採を依頼したとき、どのぐらいの費用がかかるか気になる人は多いかと思います。いざ業者に依頼しようと思っても、費用についてまったく知識がなければ尻込みしてしまうものです。また、費用相場がわかれば、価格が高い業者なのか良心的な価格の業者なのか見分けることができるでしょう。
業者に依頼したときの伐採費用の相場は、以下のとおりです。
- 0~3m未満:3,000~5,000円前後
- 3~5m未満:6,000~15,000円前後
- 5~7m未満:15,000~30,000円前後
木の高さによって伐採費用は異なります。また、伐採する木の難易度や重機を使うか、処分をおこなうかなどで費用が高くなることがあります。
カリンの木は剪定も重要!剪定の方法と流れを解説
ここからはカリンの木の剪定方法をご紹介していきます。カリンの木は剪定することで、大きな実をつけることができます。
剪定時期
カリンの木を剪定するのに適した時期は 12月~2月です。カリンは冬になると葉が落ちる落葉樹です。そのため、冬に入ると休眠期に入り、春に向けて栄養を蓄えます。
この時期に剪定をおこなうと、栄養を十分に蓄えているため、簡単に弱わりません。冬以外の時期に剪定をおこなうと、カリンの木が弱ってしまうことがあります。弱ってしまうと病害虫にかかりやすくなるから注意しましょう。
カリンの木の剪定方法
カリンの木の剪定方法をみていきましょう。カリンの木は上に向かって成長する特徴があります。上向きにどんどん成長していくと樹高が高くなり、お手入れが大変になるだけでなく、果実の収穫がしにくくなります。
そのため、上向きに長く伸びている枝を中心に剪定して樹形を整えていきましょう。上に伸びている枝の1/3程度を剪定するとよいです。また、短い枝は剪定しないように注意してください。短い枝には花芽がよくつきます。短い枝を剪定してしまうと、花が咲かなくなり、実がなりません。
剪定作業は正しい時期におこない、不必要な枝を正確に切るのがとても大切です。時期や剪定する枝を間違えると、最悪の場合、枯れてしまうこともあるでしょう。カリンの木に大きな実をつけていろいろ活用したいなら、剪定のプロを頼ってみることもオススメです。
カリンの木の剪定・伐採を業者に任せたいなら、弊社へご連絡ください。弊社では剪定・伐採の経験・知識が豊富な業者をご紹介しております。無料相談を承っておりますので、お庭周りのことでお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
まとめ
カリンの木は樹高が最大で10mまで伸びる高木です。カリンの木伐採を自分でおこなうには「樹高が3m以下で直径20cm以下」であることが条件です。樹高が3mを超えるカリンの木は業者に依頼をして伐採をおこなってもらいましょう。
カリンの木伐採を業者に依頼するときは「料金明細が明確」「作業実績が豊富」「人となりがいいか」のポイントに注目してみてください。悪質な業者にダマされないためにも、複数の業者から相見積りをとるようにしましょう。
また、カリンの木を剪定したい場合も業者へ依頼しておこなってもらうといいかもしれません。自分で剪定をおこなえば費用を安く済ますことができます。しかし、剪定の知識がないまま作業をおこなうと、カリンの木を弱らせる原因なります。確実な剪定をおこないたい場合は業者へ相談してみましょう。
伐採関連記事
- 竹林の伐採方法|処分はどうする?竹の生態から猛威まで解説中!
- 特殊伐採が必要になるのはどんなとき?気になる費用もお教えします!
- もちの木の伐採は自分でできる?判断基準・業者利用のポイントを解説
- 伐採のコツまとめ。木の伐採や抜根をDIYする方法!準備と手順は?
- 柿の木を切る方法・伸びすぎ・台風で折れた枝はどこを切ればいいの?
- チェーンソーの目立てのコツ|切れ味をよくしたい人への参考書
- 【木の病気】部位ごとにかかりやすい種類|原因を知って早めの対策を
- 樹木の伐採費用はいくらかかる?業者に依頼した場合の相場について
- 椿の木を切るなら伐採?剪定?│それぞれの時期や方法を解説します
- 電線に木が引っかかっている!そのとき絶対やってはいけないこととは?